Apartment A

部屋の集合とは何かを再考するためのスタディ。純粋に、空間構成を部屋単位の分節と統合の問題として扱い、建築的に構成する試みである。この空間は「異なる曲率」とその「共通接線」を包含した連続したヒダのような透過性のある1枚の境界面がくねるように進入し閉じた境界面を作る。閉じた空間の内側はインナーテラスやコートヤードのような屋外、半屋外で、外側と想定区画(外壁)で囲まれた空間を専有部と仮定している。曲率と平面距離を変えることで、無限に大小様々な広さの空間が部屋として出現し、部屋同士の分節と接続を無限に更新することができる。

壁一枚隔てた迷路において、壁の向こうがすぐゴールなのにものすごく遠いことがあるような空間ができあがる。隣に見える部屋は自分がいる部屋の1マス先、あるいは2室、3室先の部屋という認識なのに実態はワンルームという空間ができあがる。「仕切られているのにつながっている」という隣接関係に多義性が生まれ、一般的なグリットによる平面・断面でつくられるアパートメントというアーキタイプとは異なり、決定的な方向性や空間配列の序列が解体され、標準的なnLDKの変数である「N部屋」の配置のあり方や建物全体に対する専有部の空間体験の自由度も向上する。同じような単位空間の集まりでもヒダを多く取り入れることで居住空間が伸展し、ライフスタイルが敷地全体に拡張される可能性が感じられるのではないだろうか。このような概念の元計画されたリアルなアパートメントを見てみたいものである。

計画年:2002
場所:未定
用途:共同住宅(コートヤード付き3住戸)
規模:156.25sqm
構造:鉄骨造
階数:地上1階(重層可能)