田園に佇む木造平屋建ての住まい。LDKと和室が納められた馬蹄形のワンルームと、水廻りを備えたゲストルームのハナレが田園風景を一望できる玄関ホールを介して接続されている構成。敷地は田園に浮かぶ小島のような三角地で、その幾何学的特徴から立つ場所によって周囲の風景への広がり方が極度に違うことを発見し、その体験を建築空間に翻訳した。視線を制御したい環境と開きたい環境、光を取り入れたい環境や北風を遮りたい環境などの違いを統合する方法として馬蹄形の一室空間が導き出された。施工性を考慮した同一角度で折れ曲がる白の壁面がリビング、ダイニング、キッチン、和室をゆるやかに分節し行動の展開を促す。床と勾配天井は伸びやかな白い壁面と対比させるように木質系で統一し、梁現しのダイナミックな雰囲気を醸し出す。ある場所では室内全体を見通せ、またある場所では互いの距離感を保てる隠れ家のような居場所が生まれる。単一断面のワンルームなのに、わずかな移動で風景が劇的に変化するこの馬蹄形の体験は、訪れるたびに移動の愉しみを更新してくれる、とても飽きのこない住まいである。
※外構、造園などは暮らしながら設えられるよう施主に委ね別途工事とした。
計画年:2011~2013.7竣工
場所:宮城県黒川郡
用途地域:指定なし
建蔽率/容積率:15.56% (70%)/15.56% (200%)
防火指定:指定なし(法22条指定区域)
工事種別:新築
用途:専用住宅(災害復興住宅自力建設)
敷地面積:483.19sqm
建築面積:75.2sqm
延床面積:75.2sqm
構造:木造軸組工法
基礎:ベタ基礎
階数:地上1階
最高高さ:4.94m
基本設計期間:2011.9~2012.3
実施設計期間:2012.3~2013.2
設計・工事監理:前見建築計画 前見文徳
協力:有限会社大賀建築構造設計事務所 大賀成典
施工:若生工務店 若生豊
薪ストーブ工事:株式会社ぜいたく屋 鷹觜順一
石工事:有限会社上東石材
建築確認審査:ビューロベリタスジャパン株式会社
中間・完了検査:仙台土木事務所
撮影:前見文徳、西川公朗